反射的ミスと選択ミス
最近のゲーム練習を見てて思う事は『反射的ミスと選択ミス』この2つでは大きく違うなと思っています。
反射的ミス
反射的ミスは私ただの考えです。
例えば
①下回転のサーブをバック前に出す
②相手が自分のバックにツッツキで返球
③ツッツキにも関わらず「反射的に無条件」でさらにツッツキで返球
④相手にドライブを打たれて防戦からラリースタート
という場面を多々見ます。練習では散々ドライブの練習を反復練習したのに試合で出来ないのもこれが原因のうちの1つです。
よく監督やコーチに「考えて」と言われる選手はこれに該当してくると思います。「考えて」=「選択して」と置き換えた方がもしかしたら適切かもしれません。
選択ミス
前段での例に沿った例えをします。
①下回転のサーブをバック前に出す
②相手が自分のバックにツッツキで返球
③回り込んでミドルへドライブ
④相手のブロックがフォアサイドへ送られノータッチ
ここでは「回り込み」を選択しましたが、その後上手く飛ばされて失点。これは選択ミスですよね。回り込みではなくバックドライブであれば上手く攻めスタートでラリーが展開出来た可能性があります。
まとめ
あくまで数あるミスの原因のひとつです。環境や緊張した場面で心理的に上手くプレーが出来ない時はありますが、そんな中でいざという時に相手の予想外な選択が出来ると流れを変えられます。
様々な練習方法がありますが、速いラリーや苦手なボールでもコースを選ぶ。フォア、バックどちらで返球するかを選ぶ。等々練習から選択する力が身につけていけるとまた一皮剥けますね。
“反射的ミスと選択ミス” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。