選手の育成にアクセルを!
この度新潟卓球ラボの料金が変わり、通い放題のプランがこれまでの8回分の月謝と同じ料金で選ぶ事が可能となり、出席すればするほど得というプランになりました。これにより私が求める変化としては、
①出席回数に囚われずに出稽古や練習への積極的参加。これまでの出席回数を気にしながらという事がなくなるので練習量が多く確保出来るようになりますね。
②サーブの質向上。正直、監督として経営者として勝手な想像ですが、「サーブ練習の時間は勿体ない。1人でも出来るじゃん?」という認識の保護者や選手いるんじゃないかなーと思ってました。それもこれまでの出席回数による弊害です。大会後やテスト期間、疲れている日でも規定練習の終盤の30分、1時間前に来てサーブ練習して欲しいです。ここが私が一番伝えたい部分です。
遅刻、早退大いに結構です。むしろ次の日予定があるのにも関わらずそれでも1ミリでも努力を積み重ねようとする事に意味があると考えています。繰り返しにはなりますが、結果はあれど得ですがそこに主たる価値はありません。どの研究員も卓球で食べていくのは0に近いと思います。それより大好きな事に全力で努力した人生経験にこそ価値があります。そんな選手の努力にアクセルを踏んでいければと思います。
今後とも新潟卓球ラボをよろしくお願いいたします。研究員随時募集中!